Market 為替市場 透視眼鏡 Exchange
週刊ダイヤモンド 2020.4.11号 2020.4.11
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2020.4.11号(2020.4.11) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1109字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (165kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20頁目 |
Market 為替市場 透視眼鏡 Exchange田中泰輔リサーチ代表、楽天証券グローバルマクロ・アドバイザー●田中泰輔リスクオフが高じる過程で円高→ドル高→円高の背景 3月半ば、世界的な株価急落のさなか、ドル円が111円台へ上昇した。「リスクオフなのに円安」だ。その前には定石通りの「リスクオフで円高」で101円台に至った。リスクオフが高じて起こる円安は過去にも事例がある。その背景、今後の動向につ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1109字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News(3) Close Up 東芝機械vs旧村上ファンド系 コロナで急変した買収攻防戦
News 人生100年時代 オフの役員
Market 金融市場 異論百出 Money
Data 数字は語る 32.7 日本の3月のサービス業PMI(購買担当者景気指数)の速報値 *50が景気拡大と景気後退の分岐点 出所:IHSマークイット(2020年3月24日公表)
特集 選別される銀行 (1/6)


