特集2 CASEの幻想 エンジンの逆襲
週刊ダイヤモンド 2019.8.24号 2019.8.24
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2019.8.24号(2019.8.24) |
|---|---|
| ページ数 | 10ページ (全13247字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2617kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜101頁目 |
特集2 CASEの幻想 エンジンの逆襲自動車業界でCASE(Connected 接続、Autonomous 自動運転、Shared 共有、Electrification 電動化の頭文字)に話題をさらわれ、脇役扱いされていた「エンジン」の逆襲が始まった。2040年でも車の8割にはエンジンが搭載されているとみられており、電気自動車(EV)に主役の座を明け渡すことはなさそうだ。自動車メーカーのシェア争奪…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全13247字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews 目利きのお気に入り
新社長 Who’s Who 住友ゴム工業 山本 悟(やまもと・さとる)
特集3 メガバンク デジタルへの挑戦状
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 965 2000年代の円安で日本製造業が偽りの復活
連載 永田町ライヴ! Number 450 日韓対立巡る次なる注目点は軍事協定更新と即位礼正殿の儀


