大人のための最先端理科 第226回 [天文]天文
週刊ダイヤモンド 2019.8.17号 2019.8.17
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2019.8.17号(2019.8.17) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2563字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1004kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
大人のための最先端理科 第226回 [天文]天文渡部潤一(わたなべ・じゅんいち)●自然科学研究機構国立天文台 教授・副台長月面に文字や光が見える? 望遠鏡で広がる月の楽しみ方 今年の7月は何かと月が話題であった。というのも、月が引き起こす天文現象である皆既日食が南米で見られたり、アポロ宇宙船の月面着陸から50年の節目の日を迎えたりしたからだ。特に、後者に関しては米国だけでなく、世界中でさまざまなイ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2563字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 家族を困らせない 完全保存版 相続 死後の準備 相続のキホン 失敗しない節税 (6/6)
カラダご医見番 Number 458 ライフスタイル編
GOLF 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Lesson 214
Key Wordで世界を読む Number 248 artificial general intelligence(汎用人工知能)
新日本酒紀行 地域を醸すもの Number 124


