News(2) Close Up メガは独自路線、地銀は通帳問題 銀行ATM共同化を阻む難問
週刊ダイヤモンド 2019.7.20号 2019.7.20
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2019.7.20号(2019.7.20) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2024字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (526kb) |
| 雑誌掲載位置 | 12〜13頁目 |
News(2) Close Up メガは独自路線、地銀は通帳問題 銀行ATM共同化を阻む難問7月5日、三菱UFJ銀行と三井住友銀行が、メガバンク同士で初となるATMの共同利用を発表した。1台につき年間数百万円というコストがかかるATMは、共同利用による費用の見直しが一大関心事だ。ただ、各銀行の思惑や通帳という存在が動きを鈍くしている。 ダイヤモンド編集部・田上貴大 「うちはメガバンクと簡単に提携で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2024字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News(1) Close Up 「卒FIT」165万件奪い合いでNTT・パナ連合が最高買い取り額
News(3) Close Up 7Payの不正利用で露呈したセブンの“ITオンチなのに自前主義”
News 人生100年時代 オフの役員
World Scope from 欧州
World Scope from 中国


