特集 GAFAでわかる決算書入門 世界最先端15社のビジネスモデル図鑑 (1/3)
週刊ダイヤモンド 2019.5.18号 2019.5.18
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2019.5.18号(2019.5.18) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全5265字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1206kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜27頁目 |
特集 GAFAでわかる決算書入門 世界最先端15社のビジネスモデル図鑑 (1/3)今さら聞けないGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)のスゴさ。米国がファーウェイ・テクノロジーズ(華為技術)を“恐れる”理由。マイクロソフトが時価総額で世界1位を奪還した極意──。全ては決算書を読めば見えてくる。あなたの仕事に生きる、世界最先端のビジネスモデルを読み解く旅に出よう。 本…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5265字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Market 金融市場 異論百出 Money
Data 数字は語る 1.6% 1989〜2018年の労働生産性上昇率(年率) 内閣府「国民経済計算」を基に就業者1人1時間当たりの実質GDP成長率を算出。2018年の総労働時間は筆者推計による
特集 GAFAでわかる決算書入門 世界最先端15社のビジネスモデル図鑑 (2/3)
特集 GAFAでわかる決算書入門 世界最先端15社のビジネスモデル図鑑 (3/3)
稲盛和夫、経営を語る 『稲盛和夫 経営講演選集』より


