特集2 足かけ12年の攻防に終止符なるか 動き出した「総合取引所」構想
週刊ダイヤモンド 2018.12.1号 2018.12.1
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.12.1号(2018.12.1) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全7375字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2403kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜119頁目 |
特集2 足かけ12年の攻防に終止符なるか 動き出した「総合取引所」構想株式と債券、商品先物を一元的に扱う「総合取引所」に向け、日本取引所グループと東京商品取引所が協議に入ることで合意した。複数の監督官庁などステークホルダーの思惑が交錯し、一向に進まなかった構想が、実現に向けて動き出している。だが、まだ事態は予断を許さない。構想から足かけ12年を迎えた攻防の行方を追った。 本誌・竹田幸平絡み合うステ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全7375字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews オフタイムの楽しみ スポーツ
稲盛和夫、経営を語る 『稲盛和夫 経営講演選集』より
財務で会社を読む 三菱UFJ信託銀行
ものつくるひと 第145回 「ポケトークW」 川竹 一(Hajime Kawatake)●ソースネクスト執行役員シニア製品設計スペシャリスト
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 931 ビッグデータの有償取引は可能か?


