ダイヤモンドレポート 「新中計」は地味なのに実効性に疑問符 安全運転の東芝を待つ難路
         週刊ダイヤモンド 2018.11.24号 2018.11.24
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.11.24号(2018.11.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3843字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (784kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 8〜10頁目 | 
ダイヤモンドレポート 「新中計」は地味なのに実効性に疑問符 安全運転の東芝を待つ難路銀行出身の新CEOの下で再建を目指す東芝が、幹部自身が「地味」と認める新中期経営計画を発表した。構造改革が踏み込み不足の上、成長分野に位置付けたIoTなどでも出遅れ感が否めず、収益力アップはおぼつかない。 本誌・千本木啓文 4月に三井住友銀行元副頭取の車谷暢昭氏を会長兼CEO(最高経営責任者)に迎えた東芝が8日、新…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3843字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
News(1) Inside 「2000円以上あわせ買い」導入 アマゾン雑誌通販“異変”の裏
News(2) Inside 半年で6700億円超の預金流出 赤字転落したスルガ銀の行方
News(3) Inside 「穴だらけの法律」に非難囂囂 未稼働の太陽光発電にメス
News(4) Inside ドコモとAGCで世界を狙う? 「窓の基地局」誕生の裏側
News(5) Inside 高まる景気後退期の損失発生リスク 拡大続くレバレッジド・ローン
  

