ものつくるひと 第142回 「動画投稿プラットフォーム『soeasy』」 飯尾慶介(Keisuke Iio)●soeasy社長
週刊ダイヤモンド 2018.11.10号 2018.11.10
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.11.10号(2018.11.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2515字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (751kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
ものつくるひと 第142回 「動画投稿プラットフォーム『soeasy』」 飯尾慶介(Keisuke Iio)●soeasy社長自責の念の末に得た貢献意欲 15秒動画で国境越えを目指す 2016年4月、soeasy社長の飯尾慶介はスマートフォンを手にしながら、SNS上を流れる熊本地震のニュースを眺めていた。 そのニュースは、被災地で救援物資が必要としている人の所へなかなか届かないという内容だった。た…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2515字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集2 衰退する地域経済 もがく信金・信組
財務で会社を読む 中外製薬
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 928 認知症試験が必要なのは警察の方ではないか?
連載 永田町ライヴ! Number 412 徴用工判決で波紋、日韓両政府は外交的な解決策探るも妙案なし
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1255 改憲案の提示が国民主権の一丁目一番地 国会は国民に投票の機会を与えるべきだ


