News(3) Inside 米大手と最終調整も“物言う株主”が厄介 東芝LNG売却のタフ交渉
         週刊ダイヤモンド 2018.11.3号 2018.11.3
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.11.3号(2018.11.3) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1158字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (253kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 | 
News(3) Inside 米大手と最終調整も“物言う株主”が厄介 東芝LNG売却のタフ交渉 「日系は遠慮したけど、米国企業なら買いたたくだろうね。お手並み拝見です」。エネルギー業界関係者は、東芝の交渉力に興味津々だ。 東芝は米国テキサス州で展開する液化天然ガス(LNG)プロジェクト「フリーポート」について、米ガス大手のテルリアンと売却に向けて最終交渉に入った。 2019年から20年間、年間22…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1158字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
News(1) Close Up 白熱する節税保険バトルで金融庁が抱え込んだジレンマ
News(2) Inside 買収反対派との第2ラウンド開始 武田、メガファーマ入りの試練
News(4) Inside 大量増設始まる携帯基地局の主は誰? 5G設備シェアリングの動き
News(5) Inside 積年の課題事業をようやく売却へ 岐路に立つキリン海外事業
News(6) Inside 不正装置交換は手間もコストも膨大 KYB「2年で交換」の無謀
  

