
Book Reviews 【名著】味読再読 『銭の考古学』
週刊ダイヤモンド 2018.9.15号 2018.9.15
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.9.15号(2018.9.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全393字) |
形式 | PDFファイル形式 (249kb) |
雑誌掲載位置 | 91頁目 |
Book Reviews 【名著】味読再読 『銭の考古学』鈴木 公雄 著(吉川弘文館/2002年)貨幣の本質を学べる好著明治大学政治経済学部准教授●飯田 泰之 今、金融の世界に大きな変化が訪れている。AI(人工知能)による金融業の変容はもとより、電子通貨の登場は貨幣そのものの性質を転換させる可能性を秘めている。貨幣とは、商品としての価値を持つ(金貨・銀貨など)か、政府の信用に裏付けられている(紙幣…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全393字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。