News(3) Inside 品質不正問題が刑事事件に発展 神戸製鋼に燻る訴訟リスク
         週刊ダイヤモンド 2018.6.16号 2018.6.16
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.6.16号(2018.6.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1181字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (319kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 14頁目 | 
News(3) Inside 品質不正問題が刑事事件に発展 神戸製鋼に燻る訴訟リスク ついに、神戸製鋼所にXデーが訪れた。6月5日、東京地検特捜部と警視庁が、不正競争防止法(虚偽表示)違反の疑いで神戸本社や東京本社を家宅捜索したのだ。 昨年10月8日に発覚し、トヨタ自動車や米ゼネラル・モーターズ、米ボーイングといった世界に名だたる顧客をも揺るがせた神戸製鋼の品質不正問題は、これをもって刑事事件に発…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1181字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
News(1) Inside ノートPCの始祖東芝を弱小シャープが救済する皮肉
News(2) Close Up LCC新会社で労務方針を大転換 JAL、リストラ者を再雇用へ
News(4) Inside 日英政府に外堀を埋められ窮地 英国原発計画、日立を待つ難路
News(5) Inside 国交省肝いり構想に弱気な東ガス 東京湾LNG拠点実現に暗雲
News Top View 人事天命 川崎重工業
  

