財務で会社を読む カルビー
週刊ダイヤモンド 2018.5.19号 2018.5.19
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.5.19号(2018.5.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2082字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (453kb) |
| 雑誌掲載位置 | 122〜123頁目 |
財務で会社を読む カルビー松本改革で再成長を果たすも海外と新商品に抱える不安2009年の松本晃会長就任以降、業績を急成長させたカルビーが踊り場を迎えている。松本改革の中身を検証するとともに、足元の課題を洗い出す。 本誌・山本 輝 突然の発表に、関係者の多くが意表を突かれた。3月、カルビーの松本晃会長兼CEO(最高経営責任者)が突如として退任を表明した。松本会長はシニアチェアマンとして籍は残すものの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2082字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新社長 Who’s Who 東海旅客鉄道(JR東海) 金子 慎(かねこ・しん)
特集2 外資解禁! 中国 「自動車強国」への野望
ものつくるひと 第118回 「双腕スカラロボット『duAro(デュアロ)』」 長谷川省吾(Shogo Hasegawa)●川崎重工業 精密機械・ロボットカンパニー ロボットビジネスセンター FAソリューション第二統括部長
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 904 かつて大蔵事務次官は強力な指導者だった
連載 永田町ライヴ! Number 388 中朝首脳会談にポンペオ訪朝 日本抜きで進む米中の対北外交


