
Book Reviews 【名著】味読再読 『構造と力 記号論を超えて』
週刊ダイヤモンド 2018.5.19号 2018.5.19
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.5.19号(2018.5.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全400字) |
形式 | PDFファイル形式 (290kb) |
雑誌掲載位置 | 105頁目 |
Book Reviews 【名著】味読再読 『構造と力 記号論を超えて』浅田 彰 著(勁草書房/1983年)世の中の構造を理解する百年コンサルティング 代表●鈴木 貴博 35年前の1983年。難解な哲学書としては異例の15万部を売り上げ、当時26歳だった京都大学の浅田彰氏は、ニューアカデミズムの旗手となった。本人の談によれば、「フランス哲学のマニュアル書」だという。浅田氏は手持ちのカードをテーブル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全400字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。