Market 為替市場 透視眼鏡 Exchange
週刊ダイヤモンド 2018.4.14号 2018.4.14
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.4.14号(2018.4.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1217字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (151kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22頁目 |
Market 為替市場 透視眼鏡 Exchangeドイツ証券グローバルマクロリサーチオフィサー●田中泰輔目先1ドル100円、来年90円台 PPPは中短期の尺度にあらず 円高はどこまでいくか。昨今日本の企業や投資家から切実にこの直接的な質問が多い。その中でPPP(購買力平価)を引き合いに「100円あたりが落ち着きどころか」という問いがまた多い。実は、PPPは中短期相場を論じるにはなじまない。 PPP…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1217字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
World Scope from 米国
World Scope from アジア
Market 金融市場 異論百出 Money
Data 数字は語る 2.17% 2018年の春闘賃上げ率 出所:連合「2018 春季生活闘争 第2回回答集計」
特集 外国人投資家が熱視線 オーナー社長 最強烈伝 (1/6)


