ものつくるひと 第106回 「移動銀行店舗」 伊藤彰浩(Akihiro Ito)●大垣共立銀行支店部営推企画課調査役
         週刊ダイヤモンド 2018.2.17号 2018.2.17
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2018.2.17号(2018.2.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2527字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (767kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 116〜117頁目 | 
ものつくるひと 第106回 「移動銀行店舗」 伊藤彰浩(Akihiro Ito)●大垣共立銀行支店部営推企画課調査役日本初の型破り店舗が挑んだ“守りから攻め”への大転換 「AKB48」ならぬ「OKB45」と名付けた女性行員45人によるPRユニットの結成、数字がそろえば手数料が無料になるスロットマシーン付きATMの開発──。 銀行が持つ“堅物”というイメージと懸け離れたサービスに取り組む地方銀行があ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2527字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
特集2 徹頭徹尾の自前主義で世界4位 TOTO 創業101年目に抱く切迫感
財務で会社を読む エーザイ
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 892 フリーランス普及に所得税制改革が必要
連載 永田町ライヴ! Number 376 幹部投入、自公共闘に“隠し玉” 総力戦で勝利した名護市長選
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1219 韓国大統領が指示続ける「革命的政変」 わが国の憲法改正は隣国の危機踏まえよ
  

