News(6) Inside 金融緩和の副作用に突如言及 日銀と銀行で続く神経戦
         週刊ダイヤモンド 2017.12.16号 2017.12.16
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.12.16号(2017.12.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1140字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (254kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 16頁目 | 
News(6) Inside 金融緩和の副作用に突如言及 日銀と銀行で続く神経戦 11月下旬、日本銀行の職員から自民党の政調幹部らに、ある「資料」が届けられた。 A4判5枚つづりの紙に、為替相場の推移や日米欧の株式市場の動向、企業の資金繰りの実態などのグラフが並ぶ中で、ひときわ目を引いたのが、日本国債の利回り曲線(イールドカーブ)について示した図だ。 日銀が昨年9月に導入した、長短金利操作(イール…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1140字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
News(4) Inside 薬価制度改革の厚労省案が迫る 長期収載品3兄弟の覚悟
News(5) Inside LNG船特需が一転、赤字の元凶に 川重・造船事業のとんだ災難
News(7) Inside 大飯、玄海が再稼働延期へ 原発にも神鋼ショックの余波
News(8) Inside “早慶”並みの難易度を記録 新看板学部で立教大が猛進
News Top View 人事天命 伊藤忠商事
  

