Book Reviews オフタイムの楽しみ サイエンス
週刊ダイヤモンド 2017.12.9号 2017.12.9
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.12.9号(2017.12.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全809字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (294kb) |
| 雑誌掲載位置 | 111頁目 |
Book Reviews オフタイムの楽しみ サイエンス巧みな展開に新鮮な切り口 良質映画の感動と興奮を堪能選・評 瀬名秀明●作家 映画化を夢想させる想像喚起力豊かな3冊を紹介しよう。まず実際の映画も好評な『ドリーム』は、上映期間だけで読み捨てられてしまうにはもったいない良質の原案作。戦中から戦後にかけてNASAとその前身機関で働いた優秀な黒人女性計算手を追った本書は、これまで私たちが「アポロ計画…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全809字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews 【名著】味読再読 『イギリス近代史講義』
Book Reviews 目利きのお気に入り
特集2 議決権攻防最前線 金融庁vs機関投資家
財務で会社を読む JT
ものつくるひと 第98回 「i−ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」 猿渡健一郎(Kenichiro Saruwatari)●マツダ商品本部副本部長


