連載 永田町ライヴ! Number 363 民進党代表に「元祖中間派」 遠く険しい野党勢力の復活
週刊ダイヤモンド 2017.11.11号 2017.11.11
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.11.11号(2017.11.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2364字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (354kb) |
| 雑誌掲載位置 | 130〜131頁目 |
連載 永田町ライヴ! Number 363 民進党代表に「元祖中間派」 遠く険しい野党勢力の復活政治コラムニスト●後藤謙次 勝者がいれば敗者がいる。衆院総選挙で大勝を果たした自民党総裁でもある安倍晋三(63)は余裕しゃくしゃく。早々に党執行部と全閣僚の再任を決定、1日召集の特別国会で第98代の内閣総理大臣に指名され、第4次安倍内閣を発足させた。これに対して敗者の“戦後処理”は難しい。選挙前には野党…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2364字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集2 異端から正統へ ドン・キホーテの挑戦
財務で会社を読む 九州旅客鉄道(JR九州)
ものつくるひと 第94回 「グランエイジ」 大菅聡和(Toshikazu Osuga)●日本生命保険 商品開発部 商品開発G 課長補佐 小松啓伸(Hironobu Komatsu)●日本生命保険 商品開発部 数理G 課長補佐
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 880 リップル事件の原因は誤解と見当違いの規制
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1206 ユネスコ巡る日本外交は三連勝も中韓との歴史戦争はまだこれから


