経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 876 中央銀行が発行する仮想通貨の問題点
週刊ダイヤモンド 2017.10.14号 2017.10.14
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.10.14号(2017.10.14) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3104字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (435kb) |
| 雑誌掲載位置 | 104〜105頁目 |
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 876 中央銀行が発行する仮想通貨の問題点早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問●野口悠紀雄 国際決済銀行(BIS)は、中央銀行が発行する仮想通貨の問題を、9月に発表した四半期報告で取り上げた。 仮想通貨取引の拡大は金融システムの安定性を脅かす恐れがあり、中央銀行はこれを座視することはできないと指摘した。また、中央銀行は、自ら仮想…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3104字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集2 脱・石油化学市況連動銘柄 三井化学 創業105年目の大転換
財務で会社を読む 三菱自動車
ものつくるひと 第90回 「折り紙構造物」 舘 知宏(Tomohiro Tachi)●東京大学大学院総合文化研究科 広域システム科学系助教
連載 永田町ライヴ! Number 359 「希望の党」の三大失言が引き起こした民進党の3分裂
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1202 激化する中韓両国の対日歴史戦 日本側から反撃始め努力を継続せよ


