News(2) Close Up 系列も取引先も手心許さず 議決権行使の「個別開示元年」
週刊ダイヤモンド 2017.9.16号 2017.9.16
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.9.16号(2017.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2079字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (863kb) |
| 雑誌掲載位置 | 12〜13頁目 |
News(2) Close Up 系列も取引先も手心許さず 議決権行使の「個別開示元年」株主と企業のなれ合いを招き、緊張感なき経営の助長が問題視される株式持ち合い。近年はその解消が進んできたが、実は「隠れたなれ合いの構図」ではないかと疑いを掛けられてきたもう一つの問題は手付かずのままだった。しかし、ついに今年の株主総会から疑惑払拭に向けた試みが開始。波乱を呼んでいる。 本誌・鈴木崇久 「目立ちたく…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2079字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ダイヤモンドレポート 第2次世界大戦後最悪の危機! 北朝鮮の核保有に日本の対抗手段は無力
News(1) Inside 東芝メモリ売却は決着へ WDの関与めぐり最終調整
News(3) Inside 日産がEV新型リーフ投入 先駆者に透ける強気と弱気
News(4) Inside 金融庁の不作為が招いたミニ保険規制の議論矮小化
News(5) Inside 物件オーナーの集団訴訟が頻発! レオパレス21が抱える“火種”


