財務で会社を読む シャープ
週刊ダイヤモンド 2017.8.5号 2017.8.5
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.8.5号(2017.8.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2098字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (427kb) |
| 雑誌掲載位置 | 144〜145頁目 |
財務で会社を読む シャープ鴻海傘下で業績は劇的改善 大型液晶の損失移転効果も台湾・鴻海精密工業の傘下でシャープは、グループの総力を挙げて劇的に業績を改善させている。2017年度は4年ぶりの最終黒字化を狙って、売り上げ拡大にかじを切った。 本誌委嘱記者・村井令二 「有言実行で必ずV字回復する」。鴻海精密工業による買収完了とともに昨夏に就任したシャープの戴正呉社長は、復活に自信を見せている。その根拠は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2098字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews オフタイムの楽しみ 映画(DVD)
ダイヤモンド・オンライン発 http://diamond.jp
ものつくるひと 第81回 「リチウム硫黄電池」 道畑日出夫(Hideo Michibata)●東京電力ホールディングス経営技術戦略研究所技術開発部需要家エリアスペシャリスト(電解質材料技術)工学博士
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 867 ビットコインの問題が未来に投げ掛けるもの
連載 永田町ライヴ! Number 350 ダブル補選と内閣支持率急落が絡み合い急浮上する電撃解散説


