Book Reviews 【名著】味読再読 『未来をつくる図書館 ニューヨークからの報告』
         週刊ダイヤモンド 2017.7.1号 2017.7.1
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.7.1号(2017.7.1) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全412字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (225kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 95頁目 | 
Book Reviews 【名著】味読再読 『未来をつくる図書館 ニューヨークからの報告』菅谷 明子 著(岩波書店/2003年)図書館の可能性を考える早稲田大学公共経営大学院教授●片山 善博 図書館を“暇人用の無料貸本屋”と揶揄する人がいる。図書館を「賑わい空間」に変える試みもあるが、「見てくれ」重視からか、天井まで届く書架にダミー本を詰め込んだ光景は、もはや図書館とは似て非なる存在でしかない。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全412字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
Book Reviews 知を磨く読書 第204回
Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」
Book Reviews 目利きのお気に入り
Book Reviews オフタイムの楽しみ 健康・医療
Book Reviews 著者のホンネ 『日本人のための平和論』 ヨハン・ガルトゥング 著 御立英史 訳
  

