経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 852 物価水準の財政理論は増税延期を正当化しない
         週刊ダイヤモンド 2017.4.15号 2017.4.15
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.4.15号(2017.4.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3056字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (427kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 112〜113頁目 | 
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 852 物価水準の財政理論は増税延期を正当化しない早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問●野口悠紀雄 最近注目を集めているプリンストン大学クリストファー・シムズ教授の「物価水準の財政理論」(FTPL)は、デフレに対処するために減税や財政拡大が必要だとするものであり、財政健全化を否定するものだと考えられることが多い。本連載の第851回でも述べた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3056字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
特集2 乱戦! 独立系マンションデベ
財務で会社を読む 三菱重工業
連載 永田町ライヴ! Number 335 北朝鮮の暴走機関車化と韓国の大統領選は日本に決定的な影響
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1178 自国の繁栄ばかり優先する米中により世界情勢の先行きに大きな不安要素続出
This is. Number 342 JT
  

