News(2) Close Up 東芝メモリに政府系の出資案 呉越同舟の「連合」構想の行方
         週刊ダイヤモンド 2017.4.1号 2017.4.1
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.4.1号(2017.4.1) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2053字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (481kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 12〜13頁目 | 
News(2) Close Up 東芝メモリに政府系の出資案 呉越同舟の「連合」構想の行方経営再建中の東芝が分社する半導体メモリー新会社に、官民ファンドの産業革新機構や、政府系の日本政策投資銀行が出資する構想が急浮上した。水面下では、経済産業省の意向だけでなく、株式売却後のメモリーの生き残りを危惧する東芝内部の思惑が絡み合う。果たして有力な売却先の候補になり得るか。 本誌・村井令二 「日米のメモリ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2053字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
News(1) Close Up 賃貸経営オーナーが怒りの声 レオパレス21に二つの裁判
News(3) Close Up 韓国で史上初の大統領弾劾 経済・外交両面で難題山積み
News(4) Inside 電機 JDIのトップ交代が問う産業革新機構の存在意義
News Top View 人事天命 安藤ハザマ
News Interview 短答直入 顧客に選ばれ続けるために柔軟な発想で環境変化に対応
  

