
Data 数字は語る 約1年半 日本銀行がネットで年間70兆円の長期国債の買い取りを継続できる期間 日銀の「資金循環統計」を基に筆者が試算
週刊ダイヤモンド 2017.3.18号 2017.3.18
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2017.3.18号(2017.3.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全943字) |
形式 | PDFファイル形式 (121kb) |
雑誌掲載位置 | 26頁目 |
Data 数字は語る 約1年半 日本銀行がネットで年間70兆円の長期国債の買い取りを継続できる期間 日銀の「資金循環統計」を基に筆者が試算法政大学教授●小黒一正異次元緩和からの軌道修正後も国債干上がりへ 日本銀行は、2016年9月に量的・質的金融緩和(いわゆる異次元緩和)を軌道修正し、長期金利を0%に誘導する新しい金融政策の枠組みの導入を決定した。これまでの「量」を重視する政策から、「金利」を重視…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全943字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。