財務で会社を読む 旭硝子
週刊ダイヤモンド 2016.10.15号 2016.10.15
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.10.15号(2016.10.15) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2194字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (422kb) |
| 雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
財務で会社を読む 旭硝子臥薪嘗胆で体質を改善するも“IoTブーム”の波には乗れず過去数年、連結売上高で世界一の総合ガラスメーカー・旭硝子は、財務内容の改善に取り組んできた。ようやく、2015年度から業績を反転させたが、成長の継続性という点では“意外な悩み”を抱えている。 本誌・池冨 仁 過去の一時期、あまりに業績が良かった反動に苦しめられてきたメーカーが、旭硝子である。やっと、今期に入ってから“攻…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2194字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集 百花繚乱 Japanese resorts ニッポンのリゾート (5/5)
特集2 どデカく稼ぐ KISS(R)に学ぶ成功の哲学
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 827 長期金利の操作が難しいのはなぜか
連載 永田町ライヴ! Number 310 いよいよ始まるTPP承認審議 試される与野党幹事長の力量
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1153 外国資本による国土買収が深刻化 一〇〇年後まで守り抜く立法が必要


