ものつくるひと 第34回 「燃え止まり型耐火木材の開発」 燃エンウッド開発G 竹中工務店
週刊ダイヤモンド 2016.6.18号 2016.6.18
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.6.18号(2016.6.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2613字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (889kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118〜119頁目 |
ものつくるひと 第34回 「燃え止まり型耐火木材の開発」 燃エンウッド開発G 竹中工務店先進構造エンジニアリング本部特殊架構グループ副部長 小林道和技術研究所構造部防火グループ主任研究員 大橋宏和技術研究所構造部架構システムグループ研究員 栗原嵩明国産木材を使う機運の醸成で木造建築は新たなステージへ どんなに頑丈な木でも火が付けば燃えてなくなる。自然界ではごく当たり前の現象だ。木造建築が主流の日本…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2613字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集2 村上ファンドの“残党”も目をつけた 海運不況 未曽有の荒波
財務で会社を読む コーセー
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 811 消費税増税の再延期は国民を愚民視する決定
連載 永田町ライヴ! Number 295 増幅する舛添責任論 それでも自民党が辞めさせたくない訳
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1137 孤立主義・排外主義が渦巻く米国 どちらが勝っても必要な日本の自助努力


