Book Reviews オフタイムの楽しみ 料理・食文化
週刊ダイヤモンド 2016.4.9号 2016.4.9
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.4.9号(2016.4.9) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全790字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (218kb) |
| 雑誌掲載位置 | 89頁目 |
Book Reviews オフタイムの楽しみ 料理・食文化基本の繰り返しと失敗に学んだ「料理の哲学書」の神髄選・評 山本益博●料理評論家 宮川順子著『料理嫌いだった私が「365日×15年」毎日台所に立ち続けた理由』。この本は料理本ではあるが、正確にいえば料理の哲学書である。「人間のからだはすべて食べたものだけでできている」を命題に、何を調理するか、それをどう食べるかを、自分の家庭を見つめながら、じ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全790字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews 【名著】味読再読 『日本型サラリーマンは復活する』
Book Reviews 目利きのお気に入り
特集2 空前のバブル到来! ホテル戦線異状あり
財務で会社を読む 東日本旅客鉄道(JR東日本)
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 802 中央官庁地方移転とふるさと納税の欺瞞


