DIAMOND REPORT 欠陥残しシステム稼働 綱渡りの電力自由化 二つのリスクで大混乱の可能性
         週刊ダイヤモンド 2016.3.5号 2016.3.5
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.3.5号(2016.3.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2867字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (946kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 10〜12頁目 | 
DIAMOND REPORT 欠陥残しシステム稼働 綱渡りの電力自由化 二つのリスクで大混乱の可能性4月の電力小売り完全自由化まで残り1カ月。だが、主戦場となる東京電力管内で、自由化に水を差す二つのリスクが浮上している。このリスクが解消されぬまま4月を迎えれば、消費者や他の新規参入企業を巻き込んで、大混乱に陥る可能性も否定できない。 本誌・片田江康男、小島健志 4月の電力小売り完全自由化まであと1…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2867字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
News(1) Inside 電機 台湾・鴻海がシャープ買収 液晶業界で始まる最終戦争
News(2) Close Up 捨て身の韓国、経験値の日本 火ぶた切られた「造船」最終決戦
News(3) Inside 建設 “新型”も現れた官製談合 入札不調の焦りが不正誘発
News(4) Inside 繊維 炭素繊維の需要に異変あり “期待の星”に原油安の暗雲
News Top View 人事天命 IHI
  

