ものつくるひと 第20回 「制震オイルダンパーの開発」 栗野治彦(Haruhiko Kurino)●鹿島 構造設計統括グループ統括グループリーダー
週刊ダイヤモンド 2016.2.20号 2016.2.20
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.2.20号(2016.2.20) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2589字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (886kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
ものつくるひと 第20回 「制震オイルダンパーの開発」 栗野治彦(Haruhiko Kurino)●鹿島 構造設計統括グループ統括グループリーダー地震国日本に不可欠な制震技術 探求心が世界最高性能を実現 世界有数の地震大国、日本。にもかかわらず都心には無数の高層ビルが林立しているが、そこには地震の被害を最小限に食い止めるためのさまざまな最新技術が組み込まれている。 それら制震技術の開発をリードして…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2589字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews オフタイムの楽しみ ミステリー
数字で会社を読む 三菱東京UFJ銀行
特集2 ほつれるアパレル 構造改革の正念場
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 795 マイナス金利のコスト 誰が負担するのか?
連載 永田町ライヴ! Number 279 沸騰する北朝鮮の地政学リスク 瀬戸際外交に苦慮する安倍政権


