特集2 電気の買い方・選び方 料金メニュー徹底比較 電力自由化到来!
週刊ダイヤモンド 2016.1.30号 2016.1.30
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.1.30号(2016.1.30) |
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全6923字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1872kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112〜119頁目 |
特集2 電気の買い方・選び方 料金メニュー徹底比較 電力自由化到来!4月にいよいよ家庭向けの電力市場が自由化される。消費者が電力会社を選べるようになるという触れ込み通り、すでに10社以上が新料金メニューを発表している。では、実際に消費者はどのようにしてあまたあるメニューから自分に最適なものを選べばよいのだろうか。 本誌・片田江康男電力自由化って、何のこと? いまさら聞けない超基礎知識Q1 自由化で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全6923字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ものつくるひと 第17回 「遺伝子検査サービス MYCODE」 古橋宏紀(Hiroki Furuhashi)●DeNA ライフサイエンス、事業企画グループマネージャー
Interview 池田 純(Jun Ikeda)●横浜DeNAベイスターズ社長
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 792 リスクオフで株価下落 円高が進む可能性も
連載 永田町ライヴ! Number 276 自民の足すくう「甘利ショック」 通常国会は一転、視界不良に
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1118 国際社会に無関心な米国の堕落 頼れない日本の生きる道は憲法改正


