経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 789 軽減税率が突き付ける現存特例措置の諸問題
週刊ダイヤモンド 2016.1.9号 2016.1.9
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2016.1.9号(2016.1.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3119字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (347kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102〜103頁目 |
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 789 軽減税率が突き付ける現存特例措置の諸問題早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問●野口悠紀雄 消費税制度には、さまざまな特例がある。導入されることが決まった軽減税率も、特例の一つだ。軽減税率以外にも、特例措置がある。 どの措置も問題を引き起こす。消費税自体は極めて巧妙につくられた制度だが、特例措置がそれをゆがめている。消費税の問題のほと…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3119字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
数字で会社を読む 関西電力
ものつくるひと 第14回 「日本ウェルス銀行(NWB、香港)の創業」 中島 努(Tsutomu Nakajima)●NWB・CEO(写真左) 長谷川建一(Kenichi Hasegawa)●NWB・COO(写真右)
特集2 シェアリング・エコノミー “素人革命”の衝撃
連載 永田町ライヴ! Number 273 安倍と橋下の会談で浮上する自公+大阪維新という参院選戦略
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1115 韓国で日韓基本条約に伴う訴えを却下 必要な歴史の学び直しと冷静な反論


