Book Reviews 【名著】味読再読 『大平正芳 「戦後保守」とは何か』
         週刊ダイヤモンド 2015.11.28号 2015.11.28
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.11.28号(2015.11.28) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全410字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (260kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 97頁目 | 
Book Reviews 【名著】味読再読 『大平正芳 「戦後保守」とは何か』福永 文夫 著(中央公論新社/2008年)今こそ、大平正芳に学べ慶應義塾大学法学部教授●片山 善博 今どんな政治家が必要か、大平正芳はその一人だ。政界屈指の知性派読書人であるとともに人の話によく耳を傾ける。権力行使に謙抑的で、合意の政治を目指す。昨今の政治家に見出すのが難しい資質だ。大平は、池田勇人内閣で官房長官を務めた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全410字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
Book Reviews 知を磨く読書 第126回
Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」
Book Reviews 目利きのお気に入り
Book Reviews オフタイムの楽しみ ミステリー
数字で会社を読む ヤマトホールディングス
  

