
大人のための最先端理科 第38回 [地球]地球
週刊ダイヤモンド 2015.10.10号 2015.10.10
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.10.10号(2015.10.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2481字) |
形式 | PDFファイル形式 (924kb) |
雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 |
大人のための最先端理科 第38回 [地球]地球巽 好幸(たつみ・よしゆき)●神戸大学海洋底探査センター教授・センター長地球はいつ誕生したのか? 初期地球で何が起きたのか? 太陽系創成期のころ、原始太陽の周りにはミクロンサイズの固体微粒子やガスが円盤状に集まっていた。太陽系円盤の比較的真ん中付近、現在の火星〜木星間より内側では、ダストは岩石や金属が、外側では氷が主成分だった。 やがてダストは重力によ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2481字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。