
Book Reviews 【名著】味読再読 『福澤諭吉に学ぶ 思考の技術』
週刊ダイヤモンド 2015.9.26号 2015.9.26
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.9.26号(2015.9.26) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全418字) |
形式 | PDFファイル形式 (271kb) |
雑誌掲載位置 | 95頁目 |
Book Reviews 【名著】味読再読 『福澤諭吉に学ぶ 思考の技術』岩田 規久男 著(東洋経済新報社/2011年)論理的思考の基本を説く早稲田大学政治経済学術院教授●若田部 昌澄 長い時間をかけながら、一向に議論が深まらないことがある。安全保障法制をめぐる議論などが典型である。福澤諭吉は『文明論之概略』の冒頭で、「議論の本位を定める」こと、「議論の目的」をはっきりさせることを訴えた。議論が不…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全418字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。