新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1097 おおむね好意的だった戦後七〇年談話 今、見詰め直すべき先人たちの物語
週刊ダイヤモンド 2015.8.29号 2015.8.29
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.8.29号(2015.8.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1736字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (327kb) |
| 雑誌掲載位置 | 116頁目 |
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1097 おおむね好意的だった戦後七〇年談話 今、見詰め直すべき先人たちの物語櫻井よしこ●ジャーナリスト 安倍晋三首相の戦後七〇年の談話は関係諸国も含めて、大方の国々に歓迎された。国内では「朝日新聞」社説が批判したが、世論はおおむね好意的だった。 ソ連の対日参戦という、日本が侵略された歴史にほとんど触れなかった点を除けば、談話は極めてバランスが…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1736字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
特集2 企業サイトの事業貢献度測定 ウェブサイト価値ランキング2015
ものつくるひと 第5回 「バトンドールの開発」 大森輝一(Terukazu Omori)●江崎グリコ マーケティング本部チャネル開発・ダイレクトマーケティング部 バトンドール
特集3 再興 ハイアールアジア 旧三洋電機の逆襲
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 771 ウーバー型サービスがビットコインにも登場
連載 永田町ライヴ! Number 255 安倍談話は世論に好感されたが安保法案、内閣改造と課題山積


