短期集中連載 戦後70年 FROM 1945 TO 2015 第2回 戦争責任編
         週刊ダイヤモンド 2015.7.25号 2015.7.25
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.7.25号(2015.7.25) | 
|---|---|
| ページ数 | 8ページ (全11561字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2302kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 102〜109頁目 | 
短期集中連載 戦後70年 FROM 1945 TO 2015 第2回 戦争責任編本誌・片田江康男、原 英次郎 中国、韓国との関係改善の前に立ちはだかるのが、歴史認識問題だ。その象徴が靖国神社参拝問題、尖閣諸島問題、竹島問題、従軍慰安婦問題である。戦争責任を突き詰めれば、戦争責任とどう向き合い、何をしてきたかという「戦後責任」に行き着く。 戦後70年企画第2回では、それぞれ政治的立ち位置が異なる3人…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「8ページ(全11561字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
特集2 解き明かされる神秘の世界 脳科学 最前線 (2/3)
特集2 解き明かされる神秘の世界 脳科学 最前線 (3/3)
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 767 日本を「ソ連化」する安倍内閣の成長戦略
連載 永田町ライヴ! Number 251 新国立競技場の建設見直しが安倍にとって起死回生の一打
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1093 安保法案が衆議院通過 反対一色の朝日新聞に湧く疑問
  

