Book Reviews 目利きのお気に入り
         週刊ダイヤモンド 2015.4.18号 2015.4.18
        
        | 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.4.18号(2015.4.18) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1266字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (292kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 90頁目 | 
Book Reviews 目利きのお気に入りネット社会黎明期の興奮 来るべき新しい時代の姿選・評 三浦崇典●天狼院書店店主 この4月で、NTTが発足し、通信自由化の扉が開いて30年だとか。それはインターネット社会の黎明と成熟の時期でもありました。 絶妙なタイミングで放たれた『日本インターネット書紀』の著者は、1993年に国内で初めてネット接続サービスを提供したIIJの創業者。根強い規制が残る中で通…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1266字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」
Book Reviews 【名著】味読再読 『日本国の原則 自由と民主主義を問い直す』
Book Reviews オフタイムの楽しみ 旅行・乗り物
Book Reviews 著者のホンネ 『0ベース思考 どんな難問もシンプルに解決できる』 スティーヴン・レヴィット、スティーヴン・ダブナー 著/櫻井祐子 訳
数字で会社を読む 味の素
  

