
Data 数字は語る 1735時間 2013年の日本の労働者の平均年間労働時間 「OECD Statistics 2014」
週刊ダイヤモンド 2015.4.11号 2015.4.11
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.4.11号(2015.4.11) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全938字) |
形式 | PDFファイル形式 (157kb) |
雑誌掲載位置 | 28頁目 |
Data 数字は語る 1735時間 2013年の日本の労働者の平均年間労働時間 「OECD Statistics 2014」一橋大学経済学研究科教授●川口大司正社員の労働時間をもっと短くするには実質賃金の上昇が不可欠 日本の就業者全体の平均労働時間が短くなっている。経済協力開発機構(OECD)の統計によれば、2013年の平均年間労働時間は1735時間で、ドイツ(1388時間)やフランス(1489時…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全938字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。