
大人のための最先端理科 第13回 [地球]地球
週刊ダイヤモンド 2015.4.4号 2015.4.4
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2015.4.4号(2015.4.4) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2433字) |
形式 | PDFファイル形式 (884kb) |
雑誌掲載位置 | 80〜81頁目 |
大人のための最先端理科 第13回 [地球]地球巽 好幸(たつみ・よしゆき)●神戸大学大学院理学研究科惑星学専攻教授なぜ地球は凸凹しているのか 大陸はどこで生まれたのか 洋々と広がる海。そそり立つ山々。私たちはこのような凸凹した景色に慣れっこになっているが、実はこれは、地球特有の地形なのである。 海底には海溝、それに山脈(海嶺)や海山(かいざん)もあるが、大部分は深さ数千メートルの深海底である。一方…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2433字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。