新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1043 勇気ある言論人夫妻が拘束 チベット弾圧の凄まじさ
週刊ダイヤモンド 2014.7.19号 2014.7.19
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2014.7.19号(2014.7.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1681字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (273kb) |
| 雑誌掲載位置 | 118頁目 |
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 1043 勇気ある言論人夫妻が拘束 チベット弾圧の凄まじさ櫻井よしこ●ジャーナリスト 七月九日、北京発で共同電がベタ記事を送った。チベット人作家のツェリン・オーセルさんと彼女の夫で漢族の作家、王力雄氏が八日、自宅軟禁下に置かれたとの内容だ。 中国共産党の言論統制強化はすでに承知していたが、二人の名前を見て、背中がゾクッとする緊迫感を抱いた。 私…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1681字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
数字で会社を読む 第一三共
特集2 2015年 新卒就職戦線総括 企業の採用姿勢も大激変! “売り手市場”強まる就職戦線
特集3 “やってみなはれ”世界へ 佐治サントリーの25年 凄みと死角
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 717 人と資本の開国に背を向ける再興戦略
連載 永田町ライヴ! Number 201 安倍政権の高支持率に異変 試練となる知事選3連戦


