News&Analysis Close Up 3 貿易赤字定着と経常収支悪化で浮上する“悪い円安”のリスク
週刊ダイヤモンド 2012.12.15号 2012.12.15
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2012.12.15号(2012.12.15) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2084字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (642kb) |
| 雑誌掲載位置 | 14〜15頁目 |
News&Analysis Close Up 3 貿易赤字定着と経常収支悪化で浮上する“悪い円安”のリスク2013年は、ドル円相場の転換点となりそうだ。歴史的な円高局面は、終焉する可能性が高い。要因は、米国の景気回復と日本の国際収支悪化。前者は日本経済にとって明るい材料だが、後者は喜べない。また、円安は輸入物価の上昇という負の面も持つ。少なくとも、円高が終われば万事解決、ではない。 10月に東京で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2084字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News&Analysis Close Up 1 三菱重工と日立が火力事業統合 “静観”の世界2強を捉えられるか
News&Analysis Close Up 2 拡大続けるビール“PB” セブンに4社が独自商品投入
News&Analysis Inside 革新機構のルネサス支援が決着 NEC、日立は資金負担で合意
News&Analysis Inside 早耳聞耳
News&Analysis Inside 中央道事故で大動脈が機能不全 物流混乱のヤマ場は年末の懸念


