News&Analysis Close Up 脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
週刊ダイヤモンド 2012.9.1号 2012.9.1
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2012.9.1号(2012.9.1) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2103字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (626kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16〜17頁目 |
News&Analysis Close Up 脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴原子力発電所の停止でフル稼働が続く火力発電所の主燃料となるLNG(液化天然ガス)。そのコストは電気料金の値上げ、電力各社の赤字の原因になっているが、中部電力と大阪ガスがLNGの調達で風穴をあけた。天然ガスの大量産出で、ガス価格が大幅に低下している米国での契約にこぎ着けたのだ。 6月末、米国ヒュースト…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2103字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
This Week 8/27→9/2
本誌独占 緊急特別インタビュー シャープ社長●奥田〓司(Takashi Okuda)
News&Analysis Inside スペイン不安沈静化の切り札 ECB国債購入が抱える難題
News&Analysis Inside 不振国内事業挽回の“奥の手”? キリン株式会社設立の真の狙い
News&Analysis Inside 早耳聞耳


