数字で会社を読む 三井物産
週刊ダイヤモンド 2012.5.12号 2012.5.12
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2012.5.12号(2012.5.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2259字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (511kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
数字で会社を読む 三井物産資源“一本足打法”からの脱却へ 迫られる収益構造の転換ライバル三菱商事に純利益で肉薄する三井物産。だが、その収益構造は資源価格に左右されやすく、盤石とは言えない。非資源分野の強化で、資源“一本足打法”からの脱却はなるか。 商社が、軒並み好業績に沸いている。今週発表される予定の2012年3月期決算では、業績トップの三菱商事が純利益4500億円を計上する見通しだ。丸紅など他の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2259字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews オフタイムの楽しみ DVD(映画)
新社長 Who’s Who 三協・立山ホールディングス 藤木正和(ふじき・まさかず)
産業レポート Industrial Analysis 復興バブルでも収益は低成長 苦戦するゼネコン業界の今後
産業レポート Industrial Analysis 関西のネット回線争奪戦から始まるコンテンツ獲得競争
起・業・人 Number Number 395 ヴァンパッシオン社長●川上大介


