企業レポート Managerial Analysis パナソニック
週刊ダイヤモンド 2012.5.5号 2012.5.5
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2012.5.5号(2012.5.5) |
|---|---|
| ページ数 | 6ページ (全6223字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2640kb) |
| 雑誌掲載位置 | 122〜127頁目 |
企業レポート Managerial Analysis パナソニック三洋買収の是非を問う電池事業 生き残り懸けた“海外移転”の勝算今年1月、三洋電機、パナソニック電工との事業統合を完了させた新生パナソニック。赤字が続く薄型テレビなど従来の家電分野から、環境やエネルギーといったBtoB領域に新たな成長を求める。ところが三洋電機を買収した“大義”の電池を中核としたエナジー社は、2011年度決算で赤字に転…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6223字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews 著者のホンネ 『破戒者たち 小説・新銀行崩壊』 高杉 良 著
数字で会社を読む シャープ
産業レポート Industrial Analysis 熱狂が冷めた“政官民”連携 正念場を迎える日本勢の原発輸出
Interview ディック・コストロ(Dick Costolo)●ツイッターCEO
起・業・人 Number 394 ベネクス社長●中村太一


