経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 589 破綻論理で増税でなくマニフェスト見直しを
週刊ダイヤモンド 2011.12.10号 2011.12.10
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2011.12.10号(2011.12.10) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3132字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (770kb) |
| 雑誌掲載位置 | 150〜151頁目 |
経済・メディア・情報を捌く 「超」整理日記 Number 589 破綻論理で増税でなくマニフェスト見直しを早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問●野口悠紀雄 新聞等の報道によれば、政府税制調査会は、所得税と相続税の増税に向けて検討を開始した。高所得者や高額資産保有者を対象に、2013年度以降の実施を目指す。年末にまとめる「税と社会保障の一体改革」の大綱にこれを明記する方針だという。 なぜ所得税・相続…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3132字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
起・業・人 Number 376 日本管理センター社長●武藤英明
Special Report へき地医療の星が首都圏進出へ変質 ジレンマに陥る地域医療振興協会
復興へ from 3.11 日本の試練 Number 9
連載 永田町ライヴ! Number 73 完全オフレコの不適切発言で増幅する野田政権の内憂外患
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 Number 915 原発に高度な安全性を求めつつ今こそ冷静に議論を深めたい


