Book Reviews 目利きのお気に入り
週刊ダイヤモンド 2011.8.6号 2011.8.6
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2011.8.6号(2011.8.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全735字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (321kb) |
| 雑誌掲載位置 | 70頁目 |
Book Reviews 目利きのお気に入り近代社会の核・キリスト教 投資銀行家の行動原理を知る本橋一夫●丸善書店特販グループ長 「近代社会」とは、取りも直さずグローバル化した西洋社会であり、その核がキリスト教。『ふしぎなキリスト教』は、なぜキリスト教が近代社会の核となりえたのかを2人の社会学者が対談で説き起こす最強の入門書です。 キリスト教には、科学と宗教は対立せず、両方の包括的な考え方を信じら…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全735字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ビジネス掲示板 Information A Notice Board
Book Reviews 書林探索 日銀の政策形成 「議事録」等にみる、政策判断の動機と整合性
Book Reviews ベストセラー通りすがり 『老いの才覚』 曽野綾子 著
Book Reviews オフタイムの楽しみ 伝統芸能・文化
新社長 Who’s Who アサヒビール 小路明善(こうじ・あきよし)


