数字で会社を読む NTTデータ
週刊ダイヤモンド 2011.7.9号 2011.7.9
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2011.7.9号(2011.7.9) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2300字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (466kb) |
| 雑誌掲載位置 | 132〜133頁目 |
数字で会社を読む NTTデータ連結では成長するも単独では頭打ち 世界市場を狙うシステム企業の悩み国内市場が伸びないので海外市場へ──。NTTグループらしからぬ、急進的な海外M&Aを続けてきたシステム開発首位のNTTデータは、見た目の好調ぶりとは裏腹に深刻な悩みを抱えている。 NTTデータは、静かに悩んでいる──。 1985年の「通信の自由化」(NTTの民営化)の流れのなかで、88年にNTTグループ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2300字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
Book Reviews ベストセラー通りすがり 『日本中枢の崩壊』 古賀茂明 著
Book Reviews オフタイムの楽しみ 科学読み物
起・業・人 Number 360 サバウェイ社長●川連一豊
特集2 電力不足解消の第3の道 スマートグリッドの夜明け
Interview カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)●日産自動車社長兼CEO


