News&Analysis Inside サムスンに続きAUOも提訴か 強気なシャープの知財戦略
週刊ダイヤモンド 2011.1.29号 2011.1.29
| 掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2011.1.29号(2011.1.29) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1150字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (207kb) |
| 雑誌掲載位置 | 16頁目 |
News&Analysis Inside サムスンに続きAUOも提訴か 強気なシャープの知財戦略 液晶技術で世界最先端を走るシャープ。近く、そのシャープが、世界第3位のパネルメーカー台湾・友達光電(AUO)を、液晶ディスプレイに関する特許侵害で提訴する準備をしていることが、本誌の調べでわかった(シャープは世界第5位)。 特許侵害の内容は、液晶ディスプレイの明るさや視野角の拡大などに関するものと見ら…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1150字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
News&Analysis Inside 航空大学校の存続をごり押し 国交省vsエアラインの攻防
News&Analysis Inside 年功序列から成果主義賃金へ 日本郵便大リストラの裏側
News&Analysis Inside 中国の“高齢化市場”に勝機 参入急ぐ日本の商社の成算
News&Analysis Inside 人事天命 住友商事
News&Analysis Inside 短答直入 在庫管理の徹底で収益力強化 機能性衣料拡充で成長を持続


