
Data Focus バブル崩壊でも通貨安に頼れず 南欧に「失われた10年」の公算
週刊ダイヤモンド 2010.5.15号 2010.5.15
掲載誌 | 週刊ダイヤモンド 2010.5.15号(2010.5.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全976字) |
形式 | PDFファイル形式 (191kb) |
雑誌掲載位置 | 23頁目 |
Data Focus バブル崩壊でも通貨安に頼れず 南欧に「失われた10年」の公算BNPパリバ証券経済調査本部長 チーフエコノミスト●河野龍太郎(Ryutaro Kono) 大規模な信用バブルの後遺症に苦しむスペインやポルトガルなど南欧の国々が、日本の「失われた10年」の軌跡をたどる可能性が高まっている。 過去30年、多くの国で信用バブルが生じたが、その調整過程で通貨の大幅減価が生じなかったのは、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全976字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。